お知らせ 動物愛護週間の中央行事と犬の学校 またまた雨・・・。今日は園芸療法3回目。 やっつけ的に色々やりがちな自分をもうちょっと何とかしたいなという気持ちもあって始めて見たわけですけどね。 きっちりやらないと枯らしてしまうし、良く育たない。 雨で写真撮ってこれないのですが、芝坊や... 2016.09.20 お知らせつぶやきやら色々社会化について
社会化について ペットショップには反対します、社会化の機会を奪わないでください おはようございます。 今日は小田原座学です。主に吠えについてお話しします。 お散歩時の吠えや家の中での警戒吠えの対処、興奮吠えや要求吠えについてお話しします。 が、犬の吠えは会話なのでそれに合った対処が必要ですね。 罰することはNGです。... 2016.09.01 社会化について
つぶやきやら色々 いくつになっても社会化は可能 こんな雨だとおかあしゃん来られないよ・・・。 ちゃんと雨宿りできてるかなぁ? おはようございます。 今日は犬の学校です。 UMECO大会議室。でっかい部屋(笑)ですが、ここしか取れなかったので。 久しぶり~でたくさんお話ししましょう!... 2016.07.21 つぶやきやら色々社会化について
つぶやきやら色々 社会化 おはようございます。 今日も朝から暑いですね。天気下り坂・不快な暑さになってます。 熱中症に注意しなくてはですね。 夏の花がどんどん開花中。元気が出る。 本当に。身に沁みる。同じようにお返しできるだろうか?を考えられる自分でいたい。そ... 2016.06.19 つぶやきやら色々社会化について
つぶやきやら色々 社会化は一生涯 おはようございます。雨あがりました。GW.東名の渋滞始まってるみたいですね。 どなたさまもお気をつけて。 今日はチャーリードッグスクールDCI(ドッグコミュニケーションインストラクター)認定試験です。 参加協力してくださる方後ほどよろしくお... 2016.04.29 つぶやきやら色々社会化について
犬との暮らし 環境次第だと思います おはようございます。 雨。かなり気圧下がりますので体調悪い方多いかも。 でも昨日太陽の陽射し一杯浴びている人もワンコさんも何とか乗り切れるかな。 宇都宮に行ってきました。 すっごくほんわかした空気感はず~っと同じ。特にこの河川敷に変更... 2016.04.07 犬との暮らし社会化について
社会化について 社会化というのは? 私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない 作者: 夏目 真利子 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2011/08/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 201... 2016.04.04 社会化について
社会化について 少しずつ少しずつ うっかり保護してしまって^^;約1年が過ぎた。 みぃちゃんとまめ。 まめは抱っこできるけど(それでも逃げるけどね)みぃちゃんは人の姿を見るだけでも怖くって怖くって仕方がない仔猫からの保護だったので、なかなか難しい。 不妊手術に連れて行... 2016.03.30 社会化について古典的条件づけ
社会化について 社会化って何でしょうか? 行動を教える前に - くまのこ日記 そう。オペラント条件づけの前に必要なこと、多いのです。ここ知らないとトレーニングは要らない、になっちゃう。古典的条件づけのトレーニングはとっても大切です。— チャーリーママ (@charlie... 2016.03.20 社会化について
攻撃性 散歩中の吠え突進の誤解 さて、続きを真面目に終わらせなくては^^; 多くの飼い主さんは 小型犬の飼い主さんは自分の犬が吠えて突進したときに、怖がっているからって思ってませんか? 大きな犬や他の犬に吠えるのは怖いからだって。 だから抱っこしてその場を逃げるように立... 2016.02.15 攻撃性犬の飼育基本的な考え方社会化について色々なトレーニング、矯正法、取り組み