支配性理論をぶち壊せ 犬に優しくすることが面白くないという人がいる現状 犬を取り巻く現状は犬にとってなかなか厳しいものがあります ペットショップが悪くてブリーダーならいいかということも言えないわけですね。 母犬の身体が次の出産に備えて大事だから早々と仔犬と離してしまうような、または母犬のお散... 2019.12.06 支配性理論をぶち壊せ
支配性理論をぶち壊せ シンプルに考えるお勉強 「犬はあなたをこう見ている」P122 犬はあなたをこう見ている: 最新の動物行動学でわかる犬の心理 (河出文庫) 作者: ジョンブラッドショー,John Bradshaw,西田美緒子 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日:... 2017.06.29 支配性理論をぶち壊せ
支配性理論をぶち壊せ 1日5分のマズルコントロールとホールドスティールが従属心を作るだろうか? というタイトルにしましたが、大体私は従属心を犬に作ることを求めていません。 また犬が困った問題を起こす子のは従属心が足りないからということも思いません。 そう考える人は少ないのでしょうか? 犬の上に立たないと、 という 家族の群れのトップに... 2017.06.26 支配性理論をぶち壊せ
支配性理論をぶち壊せ さよなら、リーダー論 こんばんは~。 TwitterとFacebookの連携を切ってます。RT等多めになるので。 堀先生のtweetをまとめてみました。 イヌの習性をめぐってミスリードが行なわれてきたんじゃないの?今日はこんなテーマで連ツイしますね。&mda... 2017.05.17 支配性理論をぶち壊せ
犬の飼育基本的な考え方 全ての犬にあてはまる、正しい犬のしつけ方 おはようございます。 10月犬の学校終了しました。11月は日曜日開催なのでご家族連れでぜひぜひ! お約束の(笑)ランチの写真。初!ガパオライス。 お腹いっぱい系( ̄▽ ̄)のデザート。左はブルーチーズトースト。 美味しかった~。 終了後の... 2016.10.13 犬の飼育基本的な考え方支配性理論をぶち壊せ
支配性理論をぶち壊せ むしろ支配性理論の方が宗教ではないかと思う おはようございます。 昨日の記事に書いた charliemama3.hatenablog.jp 服従のツール(アルファロールとかマズルコントロールとか犬の上に立つためのいろいろ)を駆使して触ることができなくなってしまう犬は多いですね... 2016.10.11 支配性理論をぶち壊せ
お散歩トレーニングの足跡 服従させないと犬はストレスか?命令すると犬にストレスか? おはようございます。 服従させないと犬に逆にストレスがかかる。 sakurachannel0530.hatenablog.jp Sakura channelさん がコメントしてくださった中から使わせてもらいました(笑) そういう感じで服従の... 2016.10.10 お散歩トレーニングの足跡つぶやきやら色々支配性理論をぶち壊せトレーニングに対するひとりごと信頼関係とは?
攻撃性 マズルコントロールをちょっと試しちゃおうか・・・ おはようございます。 今日も晴れてる(笑)ずっとぐずついた天気が続いていたので奇跡的な気がする。 お日様ありがたい。 今日は園芸療法ボランティア養成講座4回目。折り返しました。 カットしました(笑) 「ボランティアとは、余った時間や余... 2016.09.27 攻撃性支配性理論をぶち壊せトレーニングに対するひとりごと
お知らせ トリマーさんのためのトレーニング基礎講座を開講したいです おはようございます。 雨になっちゃいました。 今日はインストラクター勉強会です。 私自身の学びの変遷など都度都度定例座学等でもお話ししています。 私自身の良いところは^^;初心を忘れないでいる、ということです。(きっぱり・笑) 忘れないと... 2016.09.11 お知らせ保定や接し方支配性理論をぶち壊せ
保定や接し方 犬を愛するための学び おはようございます。曇り、かなり湿度高し。 地味に千日紅が咲き始めてます。わが家のは桃色。 「犬はあなたをこう見ている」はお気に入りの本の中の一冊ですが、座学に向けてまたぱらぱらと読み返しているところです。 そうそう、文庫↓でも出てる・... 2016.08.27 保定や接し方支配性理論をぶち壊せ