トレーニングに対するひとりごと 「しつけ」イコール「慣らす」ことではなく、 「慣らす」ことも「しつけ」です 慣らすこともしつけです。 しつけイコール、トレーニング と言った方がしっくりきますかね。 慣らすための「古典的条件づけ」を使ったトレーニング。 なつめ 慣らす、っていうより犬が「慣れる」... 2019.02.28 トレーニングに対するひとりごと
トレーニングに対するひとりごと アルファロールと仰向け抱っこ おはようございます。 良い天気ですねー。 ボランティア活動でふらふらになってる朝です( ̄▽ ̄) 10月も残り僅かになりましたね。 月が変わると、けやきで猫の講座の最終回があり、翌日は福井セミナー。 体調を整えて乗り切りたい(笑)... 2019.02.23 トレーニングに対するひとりごと
トレーニングに対するひとりごと 過程を楽しみませんか? 2018/10/24 今日は朝からgooメールにログインできなくてバタバタ。 キャンパスおだわらの事務局部会、事務局会議からの生涯学習フェスティバルの打ち合わせと、情報誌についての打ち合わせでバタバタ。 先ほどようやくログインが正常にできる... 2019.02.18 トレーニングに対するひとりごと
トレーニングに対するひとりごと ハズバンダリートレーニングのはじめの一歩は? 2018/10/15 名前を呼んでおやつで。 朝起きて犬に「おはよう」のあいさつをする。 犬と目があったらゆっくり瞬きをしながら(=犬式あいさつしながら)「おりこうさん♪」 何がなくとも まずは、あなたのことが大好きよ を行動で示さないとね... 2019.02.12 トレーニングに対するひとりごと
トレーニングに対するひとりごと しつけとは?叱ることでも我慢させることでもない、はず しつけとは叱ることや我慢させることではなく、コミュニケーション。暮らしの中のまって、それはしないで、そうそう、それはいいよ。ありがとう。を人から伝えること。また同時に犬からの発信に気づくこと。・・・ではないですか? しつけを... 2018.07.02 トレーニングに対するひとりごと
トレーニングに対するひとりごと 拾い食い対策 長野で地震がありました。先日は九州。被害などありませんか? 今日は雨…引き続きご注意くださいね。 さて拾い食いについて言及している過去の投稿が出てきました。 犬は落ちている食べ物を食べてはいけないと理解できないとか、犬だから食べて... 2017.06.25 トレーニングに対するひとりごと
お散歩トレーニングの足跡 服従させないと犬はストレスか?命令すると犬にストレスか? おはようございます。 服従させないと犬に逆にストレスがかかる。 sakurachannel0530.hatenablog.jp Sakura channelさん がコメントしてくださった中から使わせてもらいました(笑) そういう感じで服従の... 2016.10.10 お散歩トレーニングの足跡つぶやきやら色々支配性理論をぶち壊せトレーニングに対するひとりごと信頼関係とは?
トレーニングに対するひとりごと 信頼は服従から得るものではありません おはようございます。 下書きしておいたの。^^今日は福井まで。昨年の秋は11月に開催したんですね。 年に二回のお散歩トレーニングを楽しみにしてくださっている方たちのところまで。 私も楽しみにしてきました。 (... 2016.10.09 トレーニングに対するひとりごと
つぶやきやら色々 「犬の人は怖くていや」( ̄▽ ̄) おはようございます。 今日は小田原でリードワークワークショップです。天気は回復してすでに暑いくらい。 山道なので日陰は多いですが暑さ対策万全にどうぞ。 はっとり君。寝床をあっちこっち移動しているうちはなかなか慣らすのに苦労しますがだい... 2016.10.06 つぶやきやら色々トレーニングに対するひとりごと
つぶやきやら色々 猫っぽいとしたら?余計に慎重に 今日は福島まで。 昨日は園芸療法ボランティア養成講座だったので、何だか押せ押せです。 今日もよろしくお願いいたします。 にほんブログ村 柴犬さんのお悩み多いですね。特に咬み、ね。 柴犬さんって野性味強いじゃないですか?他犬種に比べて。... 2016.09.28 つぶやきやら色々トレーニングに対するひとりごと