お知らせ FC2のブロマガについて 先日の座学で旧オンラインドッグトレーニングブログFC2のブロマガについて質問されたので忘れないようにここへ。 charlie1210.blog113.fc2.com ブロマガとtwitterまとめのブログになっています。なぜか管理画面に... 2016.03.26 お知らせ
トレーニングに対するひとりごと ドッグコンディショニング コンディショニングと言うと調教っていう意味合いもあり。自分の好みに作り上げるという感じが嫌な人もいると思いますが、完全なその子の状態にその個体なりの完全さを取り戻させる、という東洋医学的な発想を持ったしつけのメソッド。 コンディショニン... 2016.03.26 トレーニングに対するひとりごと
ハズバンダリートレーニング 良いもの、良い人が揃って受け手(犬)に一歩階段を上らせることができる おはようございます。 埼玉定例座学終了しました。 これですべて終了、ということになります。 長い間お付き合いいただきましてありがとうございました。 座学はサロンに引き続きたいと思います。 昨日の 雷が鳴っています。パンティングして尻尾... 2016.03.25 ハズバンダリートレーニング恐怖症色々なトレーニング、矯正法、取り組み
保定や接し方 保定や接し方 雷が鳴っています。パンティングして尻尾は下がりよだれたらし・・・。さあ、その目の前の犬を抱き寄せてなだめてあげる。○か?×か?これに的確に正しく命を思いやった答えが出る人を我が子、犬の先生に選んでくださいね。例外なく答は一つになる人を。&m... 2016.03.24 保定や接し方
犬の飼育基本的な考え方 狩りごっこ カテゴリーがいっぱい。 犬を育て暮らしていく時に大切なお話になります。 犬の成長過程 charliemama3.hatenablog.jp 犬としての成長は人間にとっては嬉しいものばかりではない。 もし犬が野山で野犬として暮らす時に... 2016.03.23 犬の飼育基本的な考え方犬の成長過程色々なトレーニング、矯正法、取り組み
つぶやきやら色々 丁寧に伝え続ける おはようございます。 もう一個のブログの自分の記事。↓ はてなブログに投稿しました #はてなブログ自分も優しくしてあげたいですね - 犬ときどき猫または花♪ pic.twitter.com/UP97zbqxMd— チャーリーママ... 2016.03.22 つぶやきやら色々