犬への思い 犬に甘えない 読者登録してくれている方がスターつけてくれた過去記事。 2015-12-24 犬の忠誠心は認めますが、それに甘えない自分でいたいなぁと思います - 私は社会化のドッグトレーナー なつめまりこ (@charliemama418) 2016年... 2016.06.06 犬への思い
色々なトレーニング、矯正法、取り組み 狩りごっこ 雨ですね。 梅雨入り間近、関東地方秒読みか?またはすでに今朝発表されたとか? TVつけてない… こんな日は、ノーズワークを家の中で、って感じでしょうか? せっかくの日曜日ですけどね。 ノーズワークもいろいろありますが、家で気負わずできるの... 2016.06.05 色々なトレーニング、矯正法、取り組み
保定や接し方 ガイドでありヒントになるもの おはようございます。 今日はめちゃくちゃ朝から暑いですね。 ご近所さんのシンボルツリー。 のびやかに空に向かうね。 charliemama3.hatenablog.jp 先日の記事です。 25日(土)にリードワーク座学を開催しま... 2016.06.04 保定や接し方
犬の飼育基本的な考え方 怖いから言うことを聞く関係 おはようございます。 先日の福井お散歩トレーニング、終盤ですね。 ほら長いリードを使っていても人と犬とは離れていない、しかもリードは手繰られて手の中に納まっているのです。 ラムズイヤー。 犬の心へまっ... 2016.06.03 犬の飼育基本的な考え方
愛護のお話し 飼い主力をアップしよう www.dailymotion.com 色々なところでシェアされているのでご覧になった方は多いと思います。 保護センター見学会に参加するのはちょっと・・・という方も多いのですが 知ることから始まるし、不安や心配はみんなが力をつけることで... 2016.06.02 愛護のお話し飼い主力
保定や接し方 吠えている自分の犬を抱き寄せられませんか? 吠えている犬に手を出さないように、危険です。咬まれないように というアドバイスをもらって、結果吠え吠えがこじれてしまっているケースが多いです。 対処していないわけではなく 延々、お座りさせようと必死になる。座らせて正解でおやつをあげたいから... 2016.06.01 保定や接し方犬の飼育基本的な考え方