保定や接し方 きゅうちゃん、見つめられると逃げ出します(  ̄▽ ̄) 先日里親希望の方からお問い合わせがありまして、 いろいろお伝えしたら、きゅうちゃんに対して自信がない、と。 確かに。どなたにでもお渡しできるというタイプではないです。 トイレは怪しいし(猫なのに^^;)警戒なかなか解いてくれません。 ただ... 2014.05.31 保定や接し方
保定や接し方 【ブロマガ】インターセプトは罰ではない弱化子 今日の一般公開記事の一部をもう一度こちらに。 そして今日の記事は覚書として、また皆さんにも考えていただきたいなと思いまして 記しておこうと思います。 行動分析学、大学生になって^^;頑張っていますが。 インターセプトで吠えを止める。 正の弱... 2014.05.30 保定や接し方
つぶやきやら色々 犬と仲良くなる、犬目線で犬と暮らす 犬が犬らしく、自己を表現できるように成長すれば、それぞれの気質に沿った落ち着きは当然現れてくる、と思います。 心身落ち着いた状態で暮らしていれば、そのもって生まれた生得的なシグナルは普通に出せるのだと思うのです。 犬語を忘れる、犬語がバラバ... 2014.05.30 つぶやきやら色々
保定や接し方 あなたはどのように条件づけられているだろうか 昼過ぎ天気が急変して、陽が射しているのにひょうが降る、みたいな。 雷は鳴り響きひょうは降り、猫はドリフトで逃げ回るみたいな。 今年は不安定過ぎる天気が続くのかなぁ。嫌だなぁ。 写真は寄り添って落ち着こうと頑張るやえちゃんです。 紫陽花の季... 2014.05.29 保定や接し方
保定や接し方 犬が怖いものに出会ったとき おはようございます♪ 昨日は一日屋内だったので外の暑さ知らずでしたが、結構暑かったみたいですね。^^; 今日も暑くなりそうです。 水分しっかりとって体調管理に気をつけましょうね。 明後日の横浜散トレですが、かなり気温が高そうで、開始時間... 2014.05.29 保定や接し方
保定や接し方 【ブロマガ】盲点 今日二つ目のブロマガ記事。 カテゴリーは保定や接し方ですが・・・。 接し方、アプローチの方ですね。 最初の投稿の方は、 名前を呼んで指示の代わりにしちゃっていること多いですよね?しかも行動の禁止に ということについてです。 **** 印の次... 2014.05.27 保定や接し方