お散歩トレーニングの足跡 犬の言葉(犬語・ボディランゲージ)は静かで雄弁です。小さな言葉を拾える人でありますように 小田原お散歩トレーニング終了しました。 今日で3月も終わり。 緊急事態宣言下も変わらず開催させていただきました。 ますます犬語の経験値を現場で重ねています。 どうりでしっぽは見逃しやすいわけだ! ここぞという時... 2021.03.31 お散歩トレーニングの足跡犬のシグナル・ボディランゲージ
リードワーク お散歩トレーニングとリードワークワークショップとどう違うの? 春に三日の晴れなし、とか言われる変わりやすい春の天気ですが 週末の横浜お散歩トレーニング(4/4)の天気もなかなか微妙で気が気ではありません。 週が明けて、7日はさいたまのお散歩トレーニングを予定していましたが 催行数に達していま... 2021.03.29 リードワーク
支配性理論をぶち壊せ ドミナンスということばの呪縛 最近一番手に取る本です。kindleもあればいいのに。 この本の中の P118に犬の優位性について書かれているところを今日はピックアップしてみます。 犬以外の動物には(もちろん人間にも)相手より優位に立ちたいという... 2021.03.27 支配性理論をぶち壊せ
色々なトレーニング、矯正法、取り組み 引き続き特別価格で個人レッスン継続してます。試行錯誤しないで、しつけトレーニングの基礎をどうぞ。 今週はトイレトレーニング週間と言うくらい、毎日家庭訪問させていただきます。 まだまだ犬との暮らしにプロに相談、 が定着していませんよね。 獣医さんやトリミングショップやペットショップで気軽に相談して 一般的な答えを得たり、 そ... 2021.03.22 色々なトレーニング、矯正法、取り組み
暮らしのつれづれ 私の宝物 犬の森がつないでくれた 今日は横浜お散歩トレーニングでしたが中止にし、 家庭訪問に行ってきました。 犬の森の方には交通費だけでお伺いしたりしています。(今年からの決め事(^_-)-☆) 長くオンラインドッグトレーニングを続けていますが ドッグトレーニン... 2021.03.20 暮らしのつれづれ
リードワーク リードワークでこじれた問題を解決する リードワークにかける思い おはようございます。 今日はこれから小田原お散歩トレーニングです。 パピーの頃を何とか切り抜けて、待ち構えている犬の思春期対応に踏ん張り でも、犬との関係が大きくこじれてしまったということはありませんか? 飼い主さんの試... 2021.03.18 リードワーク