犬とのつれづれ 今日は大阪まで♪ 今日は大阪でリードワーク座学です。 charliemama3.hatenablog.jp charliemama3.hatenablog.jp 自分の身体を使うために犬ともっと触れ合おう。将来行動を阻止するためまた 感情をな... 2016.08.07 犬とのつれづれ
保定や接し方 自分の身体をもっと使おう おはようございます。 今日は花火大会のところがきっと多いですね。 車の中にいると気が紛れるワンコさんも多いみたいです。対処法の一つとしてどうでしょう? さて昨日編集していて、今と何も変わってないな~、ということでシェアした記事 cha... 2016.08.06 保定や接し方
つぶやきやら色々 成長過程を見守る 区別するということはどっちが良いとかではありませんね。 アプローチ法が違うので、この問題には自分はどの視点でアプローチすればいいのか?の基本になる学びです。 今日は飛び切り暑くて、外にいると汗が噴き出してきます。 熱中症にお気をつけくだ... 2016.08.05 つぶやきやら色々犬の飼育基本的な考え方
恐怖症 拮抗するものを与え続ける おはようございます。 今日のクロコさん。お耳マッサージ中。 死毛を少しずつ取りのみとりコームでマッサージがわりに。身体に刺激を与えて生きる気力のお手伝い。 そこに弱った命があればできる限りのことをしたい、それは何のためにではなく それが私... 2016.08.04 恐怖症
つぶやきやら色々 犬らしさを奪わないようにしたい おはようございます。 きょうのなつめまりこさん:くつしたねこさんがでました。いまのうちにあしもとをかためると吉かも 夏目真利子 (@charliemama418) 2016年8月2日 毎日やってる診断メーカー。可愛いのね(笑) 可愛い... 2016.08.03 つぶやきやら色々犬の飼育基本的な考え方犬の成長過程
恐怖症 雷が怖い、花火が怖い おはようございます。 雨あがって蒸し暑い~。 何時頃からだったでしょうかね?雨、雷半端なかったです。 さすがに最近良い感じでスルーできていたけれど、はぁはぁパンティングが出てしまいました。 踏ん張りました。 ... 2016.08.02 恐怖症