リードワーク リードワークは手さばきだけじゃないの おはようございます。 おはようございます。強烈に降ってますよ…。風も時折強く吹いてます。今日は杉並まで。座学ですが、もう少し落ち着かないと外仕事できないよ。湿気で髪の毛がえらいことになるから^^;帽子で押さえて行こうかな(笑) pic.tw... 2016.06.25 リードワーク
保定や接し方 もう一度「飼い主が好子になる」 おはようございます。 蒸してますね・・・。 雨は上がりました。 発汗し難いから重だるいですよね。 charliemama3.hatenablog.jp 苦しい時、絶望的な時、そんな犬に私たちは何ができるだろう?ピンとこないですか?そうい... 2016.06.24 保定や接し方信頼関係とは?古典的条件づけ
古典的条件づけ ご褒美的な おはようございます。 本降りの土砂降り。外仕事が思うように進まないし外の猫さんたちの様子が気になるし、今日はとうとう 「動物園の飼育員と何ら変わらんね」 と、褒められた(違) 理想を追い求めて思えばきりがないですし、凹みそうですが今できる... 2016.06.23 古典的条件づけ学習理論など
つぶやきやら色々 心のカビにご用心 おはようございます。 梅雨らしいムシムシした朝ですね。カビにご用心( ̄∇ ̄) じめじめは心も体も重だるくさせますので。私はスッキリ植物の香りでリフレッシュが好きです! 柑橘系の香りが元気が出て好き抽出したものではなく、せっかくいろいろ手に入... 2016.06.22 つぶやきやら色々
甘噛み 甘噛み おはようございます。 雨ですね。結構本降りになってます。 お題の甘噛み。昨日少し甘噛みについてお悩みの方について耳にしたので記事にしてみます。 charliemama3.hatenablog.jp 先ほど過去記事をシェアしました。こちら... 2016.06.21 甘噛み
犬との暮らし ストレスを乗り越える 昨夜のNHKのストレスについての番組を見てのTwitterのつぶやきをまとめておきたいなぁと思います。 日本古来からの「道」。己を見つめるという時に修練となるものが、自分の今を理解することにつながり認知を修正し湧き上がってくる不安にストップ... 2016.06.20 犬との暮らしつぶやきやら色々