つぶやきやら色々 今を辛抱して乗り切りましょうね♪ チップ君にお話ししたトリーツはこちら。 成分が総合栄養食とおなじなので、朝晩の食事を減らしてお散歩に携帯するのに重宝します。特に小型犬ね。柔らかくてちぎりやすく、スモークしてあるので香りも強くて、訓練士さんで使っている方も多いです。後、秋ヶ... 2014.03.10 つぶやきやら色々
お散歩トレーニングの足跡 稲毛30回記念散トレ 稲毛お散歩トレーニング終了しました。ご参加の皆様、幹事のびィさんお疲れ様でした!温かかったですね。びィさんからの発表で今日の開催が30回!ということでした。私、5回くらいは数えているんですけどね(  ̄▽ ̄)ミミハナちゃんのところが、20回参... 2014.03.09 お散歩トレーニングの足跡
色々なトレーニング、矯正法、取り組み 【ブロマガ】私はあなたが守るべきあなたの所有物ではない 私はあなたが守るべきあなたの所有物ではない 2013年3月14日 5時0分の記事 また長~いお題になりました。 守る、という行動。 犬にとって当然の行動ですね。 ただし、それが攻撃的に映る(見える)のであれば、それをそのままにしておくこ... 2014.03.08 色々なトレーニング、矯正法、取り組み
色々なトレーニング、矯正法、取り組み 狩りごっこ ●狩りごっこ 2012年6月6日 11時32分の記事 落ちているもの(落としたもの)を食べさせない、と言う流儀の方は少なくはないですね。 ただ、発想の転換ですけど 食べても良いものを落として探させ食べることを褒めていれば 食べて欲しくな... 2014.03.08 色々なトレーニング、矯正法、取り組み
色々なトレーニング、矯正法、取り組み 【ブロマガ】拾い食う、見つけたもの手に入れたものを守りたい 拾い食い、で検索してヒットしてたどり着いた方にお教えするのと チャーリードッグスクールで学んでいる方にお教えするのとでは、 教える内容が違っている、ことが大きく表れるのが拾い食いの問題かな、と思いましたので それについてお話しします。 ゆる... 2014.03.08 色々なトレーニング、矯正法、取り組み
散歩にまつわるいろいろ(悩み、エンリッチメント) やっぱり基本 秋ヶ瀬散トレ。なんであんなに寒いのだろう(笑)でも先ほどまで、小田原雪がちらついてました。まだまだ寒いですね。陽射しは春めいてきていますが。拾い食いの対処法。1か月各地回ってから「基本はね」をお話ししようと思っているのですが、反則技でしょう... 2014.03.07 散歩にまつわるいろいろ(悩み、エンリッチメント)