犬のシグナル・ボディランゲージ 【ブロマガ】犬から目を切らない 新春座学終了しました。 用意した動画すべては使えませんでしたが、お伝えしたいことはほぼお話しできたかなと思っています。 これからさらに、総論、そして細部など ご紹介していきたいと思っています。 今日のお題 犬から目線を切らない 犬と一緒、リ... 2014.01.08 犬のシグナル・ボディランゲージ
犬の成長過程 犬の成長過程 座学で、小麦のかぁちゃんに犬の成長過程についての講演をおねがいしました。 まぐまぐでも成長過程について、念入りにお話しています。 なぜか? 犬の一生を預かる身、だからですね。 子犬から老犬に至る、その... 2014.01.07 犬の成長過程
保定や接し方 【ブロマガ】犬との接し方 新春座学終了しました。 そしてこちら、今日の記事は、くる天オンラインの過去記事です。 座学でもお話ししました、体当たりの接し方ということについて。 ******* こちら動画の中で、 救い出した犬と足で遊び、手遊びする(手を噛ませ... 2014.01.06 保定や接し方
座学・セミナー 新春座学終了しました おなじみの会場にもうなりましたね。 横浜ラポール。 今回は大会場^^;でした。 PC等のセッティングから操作、れあパパさんれあママさんありがとうございます。 会場の手配、ランチの手配、受付まで。 幹事のsamiさん、ころころん... 2014.01.05 座学・セミナー
吠えについて 自分を整える 箱根駅伝、今年も体の隅々まで感動がいきわたりました。一年頑張れる! 極限状態。 沿道の 「頑張れ~」 という声援が力になるって。本当に。 頑張る人は素直だよね。 犬の問題で切羽詰った感をお持ちの方は、 頑張っているけど素直... 2014.01.04 吠えについて
保定や接し方 【ブロマガ】辛抱 くる天オンラインの記事を整理しつつ、座学準備のお正月です。 2012年1月30日の記事、をこちらに持ってきました。 辛抱 つぶやきやらぼやきやら 2012年1月30日 16時30分の記事 横浜散トレ昨日無事終了いたしました。 小田原は無風... 2014.01.03 保定や接し方