社会化について なぜ、手袋とおやつの対提示ではないか? 対提示でそのものを怖くないと認識させるセオリー。だから昨日の歯磨き手袋。見せてタンタンとか見せておやつとか。まあ警戒心の強めではない個体にはそれでも行けるかと思いますが、それでダメな子って意外に多いでしょう?多いのです^^;そういう時のため... 2014.01.28 社会化について
お散歩トレーニングの足跡 大阪散トレ終了しました(1・26) 大阪お散歩トレーニング、あいにくのときどきの雨の中熱くお集まりいただきありがとうございましたm(_ _)m2月はなし、3月は23日、4月は27日どちらも第4日曜日の開催です。初めて参加される方は私宛にメールください。また大阪は5月18日(日... 2014.01.26 お散歩トレーニングの足跡
攻撃性 攻撃性の色々 2月の定例座学は横浜での開催ですが 攻撃性についていろいろ考えてみたいと思っています。 どのような切り口で^^;どんなことを皆さんと考えようか、まだぼんやりとも見えていないのですけどね。 どんどん追い込まれると^^;形になってくると思います... 2014.01.25 攻撃性
お散歩トレーニングの足跡 何を望んでいるかしっかり指示出していますか? 明日は大阪お散歩トレーニング。天気が微妙なので早朝、開催するか中止するかを決定してご連絡、ということになっています。雨が上がっても足元が悪いし、寒くなる予報ですので、ご参加の皆様は準備万端ご参加ください。2月は開催はなし、で3月4月は開催の... 2014.01.25 お散歩トレーニングの足跡
名前を呼んでおやつ 慣らすために何を対提示すればいいでしょうか? 爪切りやら、お手入れ関係の道具だったりお手入れそのものだったり。 多くの方は、呼吸を止め、目を見開き、犬から見たら全く怪しい様子を取っている イコール 怪しさの対提示をしているということが言えますね。 同じように向こうから犬が来... 2014.01.21 名前を呼んでおやつ
保定や接し方 【ブロマガ】ダブルバインド 小田原散トレ終了しました。 水仙がぼちぼち咲き始めています。日向の水仙は満開です。 紅梅も咲き、これから春を待ちつつしばしの冬を耐える・・・ほど寒くはないですね。 北海道などの気温を聞いてしまうと(笑) ぽかぽか陽気で、あったか... 2014.01.18 保定や接し方