スポンサーリンク
’ data-user-id=”224217557″ data-screen-name=”charliemama3″ data-name=”チャーリーママ” jquery17103325121224752877=”108″>
夏休みが終わり、トレーニングを再開する時飼い主さんは
「取り組みがリセットされていたらどうしよう?」という一抹の不安があります。
でも、どの犬もリセットされることはないのですよね。
ちゃんと体が脳が覚えています。同じように、
悲しいことですが悪い取り組みで攻撃行動などが定着した場合
取り組みでリセットできるものではないと思うのです。
消せない感情・・・脳の古い部分の記憶されたものを
リセットするのではなく、良い思い、感情、体験でオーバーラップして悪い感情を表に出さないようにする、
これが犬の問題行動の矯正において大事な考え方ではないかな、と考えています。
だから何かを与えないということではなく
正しく与えられるように人間側が学ばなければいけないし、
与えないことで犬が安心できるのであればその「与えるもの」の価値を考えなくては。
犬と人とは種が違うから、価値が違うのかもしれない。
コメント